前回の大阪北加賀屋に続くは、自然あふれる淡路!!

場所:洲本アルチザンスクエアと芝生の広場
内容:ガーデンのようなサンドイッチを作ります
対象:小学生、幼児の場合は親子
参加費:2,000円(サンドイッチ、ホットレモネード、種のお土産付き)
持ち物:エプロン(調理しやすい服)
お申し込み方法:洲本市民工房HPから
みけつくにといわれる淡路には、食材がたくさん!!
そんな淡路だからこその限定メニューが、Sandwiches Gardenに登場します。

淡路島の北坂養鶏場にて大切に育まれた卵を使います。今回使う卵の種類は、純国産鶏の一種で白い羽をした「さくら」が産むほんのりさくら色の卵です。小さなひよこの時から大切に育てられてきた鶏たちが産む命の恵み。
小さな卵一つの中に、淡路島が生んだ豊かな味わいと作り手の想いがいっぱいに詰まっています。そんな卵は格別おいしいにちがいありません。定番のベジサンドとフルーツサンドとともに、みんなで楽しく作って、美味しく味わっていただきましょう。
二つ目は、グリーンレモンのホットレモネード
試食タイムに、平岡農園で無農薬で育てられたレモンを使ったホットレモネードをご提供します。今回は、この時期限定のグリーンレモンも使っています。グリーンレモンとは完熟前のレモンのことで、一般的な黄色ではなくライム色。

スーパーでよく目にする外国からの輸入レモンは、輸送中の長い時間の中で追熟して黄色になります。また国産レモンでも今の時期を逃すと、完熟して黄色になってしまいます。そのため、グリーンレモンは国産の印でもあり、今の時期だけしか楽しめないプレミアムなレモンなのです。そんなグリーンレモンの特徴は、森を連想させるような爽やかな香り。
レモンを切っていくそばから、スーッとしたフレッシュな香りが部屋中に広がります。そんなレモンと砂糖で新鮮な香りを閉じこめたレモンシロップを作ります。香りが砂糖へ染みいり、ゆっくり流れる時間が香り豊かなレモンのシロップへと仕上げてくれます。完成まではあと少し。爽やかな香りの優しい味になぁれ。Sandwiches Garden 淡路限定メニューのグリーンレモネードもどうぞお楽しみに…。
青い海に囲まれ、緑が生い茂る美しい島。
そんな淡路島で、食材の美しさ、美味しさに触れるひと時を是非ご一緒しませんか。島内の方は身近な美味しいもの再発見の機会に、島外の方は淡路島の美味しいもの探訪の機会にしてみてはいかがでしょう。
ご希望の方は、洲本市民工房HPからぜひお申し込み下さい。
見学したいという方、お手伝いしたいという方も気軽に遊びにいらして下さいね。
淡路島で皆さまと素敵な時間を過ごせることを、楽しみにしています!